平和台公園

平和台公園(へいわだいこうえん)は、宮崎県宮崎市下北方町の丘陵地にある都市公園。宮崎県総合文化公園とともに『パークマネージメント宮崎』が管理する。宮崎交通の接続もあり。

平和の塔(八紘之基柱、八紘一宇の塔)があることで知られる。

平和台公園の殆どの土地はとある一家の土地だった。

 八紘之基柱竣工式(1940年) 完成当時の姿を描いた普通切手(1942年発行)

「紀元2600年記念事業」として宮崎県奉祝会が中心となり、『八紘之基柱』(あめつちのもとはしら)の建設と周辺広場の造成を実施。作業員延べ66,500人、総工費67万円をかけて1940年(昭和15年)11月25日に完成した[1]。1942年(昭和17年)10月には大日本帝国逓信省(現在の日本郵便)が、4銭普通切手として国威発揚のデザインとして採用され、富士山とともに描かれていた。

太平洋戦争後、GHQにより『大東亜戦争』・『八紘一宇』などの言葉が国家神道を連想させるとして1946年(昭和21年)1月に「八紘一宇」の文字と武人の象徴である荒御魂像(あらみたま)が取り除かれ、名称も『平和の塔』と改められた[2]。

1957年(昭和32年)4月2日に都市公園として指定されることにより、都市公園としての整備も進められる。これに伴い平和の塔の復元が決定され、1962年(昭和37年)10月5日に荒御魂像が、1965年(昭和40年)1月30日には八紘一宇の文字がそれぞれ復元された[3]。1964年(昭和39年)の東京オリンピックでは平和の塔が聖火リレーの第2スタート地点となった[4][5]。

現在では平和の塔が宮崎県の代表的な観光地のひとつとして、運動広場や自然散策路などが地元住民のレクリエーション施設として機能している。

^ “【みやざき令和風土記】第5部「日向かう国から宮崎県へ」⑤神話と県民意識”. 宮崎日日新聞 / デジタル夕刊 プレみや (株式会社 宮崎日日新聞社). (2020年11月21日). https://pre-miya.com/paper/kennaitokushu/70342.html 2021年1月30日閲覧。  ^ 『朝日新聞』 2010年1月28日、宮崎版。 ^ “(新聞と9条:418)平和主義の国で:18”. 朝日新聞デジタル (株式会社 朝日新聞社). (2017年2月24日). https://www.asahi.com/articles/DA3S12813085.html 2021年1月30日閲覧。  ^ “平和台公園の聖火台”. 宮崎日日新聞 Miyanichi e-press (株式会社 宮崎日日新聞社): p. 歩廊. (2013年9月13日). https://www.the-miyanichi.co.jp/horou/_314.html 2021年1月30日閲覧。  ^ 菊地洋行 (2020年1月26日). “宮崎)県聖火リレー走者に旗、横断幕を授与”. 朝日新聞デジタル (株式会社 朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/ASN1T336KN1TTNAB001.html 2021年1月30日閲覧。 
写真提供者:
STA3816 - Public domain
Zones
Statistics: Position
4882
Statistics: Rank
20420

コメントを追加

この質問はあなたが人間の訪問者であるかどうかをテストし、自動化されたスパム送信を防ぐためのものです。

セキュリティー
839724561このシーケンスをクリックまたはタップします: 6449

Google street view

動画

どこの近くで寝れますか 平和台公園 ?

Booking.com
489.382 総訪問数, 9.196 興味がある点, 404 保存先, 20 今日の訪問.