العتبة الحسينية
( イマーム・フサイン廟 )フサイン・イブン・アリーは、680年にスンナ派政権のウマイヤ朝に反旗を翻し戦争を起こした(カルバラーの戦い)。この戦いでフサインは惜しくも戦死してしまったが、シーア派の人々は彼を殉教者たちの長として尊敬をした[1]。
そして彼を讃えて、684年にムフタル・イブン・アブ・ウバイド・アット・タカフィーによって建設が開始されたが、スンナ派政権であるウマイヤ朝やアッバース朝ではたびたびカリフによる建設禁止や威嚇があった[2]。その影響でモスクは何度も破壊され、その都度再建された。迫害がなくなったのは、シーア派政権のブワイフ朝が政権を握ってからである[注釈 1]。
1016年には大火災に見舞われ、当時の宰相ハサン・イブン・ファドルはモスクの再建を命じた。
1514年、サファヴィー朝のイスマーイール1世により、新しい石棺が作られた。その後アッバース1世やアフシャール朝のナーディル・シャーなどにより修復・装飾が施された。
1796年、ガージャール朝のアーガー・モハンマド・シャーが建設資金を提供し、モスクのドームに金箔を貼った。
しかし1801年、ワッハーブ派による襲撃があり、霊廟は損傷を受けた。それを受けファトフ・アリー・シャーは、モスクの修復に資金を提供した。
1991年、サッダーム・フセイン政権に対するシーア派住民の反乱で、霊廟は再び被害を受けた。廟の修復には3年の歳月を要した[3]。
イラク侵攻後、スンナ派とシーア派の対立の中で、モスクは何度も標的とされた。2004年3月2日、アーシューラーが行われていた最中に起きた自爆攻撃で、85人が死亡した[4]。同年12月15日には、霊廟の門付近に爆弾が仕掛けられ、7人が死亡、31人が重軽傷を負った[5]。2008年3月17日には、女性がモスク付近で自爆し、43人が死亡した[6]。
^ 守川知子 (2012年). “イラン・イスラーム社会史 ―シーア派イスラームの聖地巡礼に関する歴史学的研究を中心に” (日本語). 公益財団法人三島海雲記念財団 研究報告書 49: 1頁2023年3月12日閲覧。. ^ Muhsin J. al-Musawi 2006, p. 51. ^ Lewis, Paul (1994年8月13日). “Karbala Journal; Who Hit the Mosques? Not Us, Baghdad Says” (英語). The New York Times. ISSN 0362-43312023年3月15日閲覧。 ^ “In pictures: Karbala blasts” (英語). BBCニュース. (2004年3月2日). オリジナルの2004年3月15日時点におけるアーカイブ。2023年3月15日閲覧。 ^ “USATODAY.com - Bomb at Shiite shrine kills seven on first day of Iraq's election campaign”. usatoday30.usatoday.com. 2023年3月15日閲覧。 ^ AFP. “Une kamikaze tue 43 personnes à Kerbala” (フランス語). La Libre.be. 2023年3月15日閲覧。
引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注釈"/> タグが見つかりません
コメントを追加